2018年10月17日水曜日

習慣にする

みんなで集まっての練習は
なかなか出来ないのですが、
でも、音楽の練習(勉強)というのは
基本1人で行います

音楽ジャンルによって練習方法は違いがあるのですが、
ジャズの練習は3つに分類できます
1、楽器の練習
2、音楽の練習
3、リズムの練習

それぞれの練習をどのようにしていくかで
自分の個性ができてくるわけです
ある程度バランス良くなのですが、
基本は、得意を伸ばす
弱点を強化するのは、最初の段階では効果的

練習のコツは「習慣」にする事です
練習する事が「習慣」になっていない人は
今のうちに「習慣」にしてください

「習慣」にする事はスキルです
コツは
・無理しない
・努力や意志の力を使わない
・毎日続けるように

例えば、運動習慣を身に付けたい人は
腕立て1回とかスクワット1回とかで、充分
やらないより、やった方がいいでしょうぐらいのレベル
でも、調子が良くって「腕立て10回出来る時はどうぞしてください」

1から3ヶ月ぐらい続いたら、その時習慣の見直しをします
腕立てを1回から3回にするとかですね

以下。毎日の練習例
・音楽を積極的にきく(聞き流すのでなく)
・自分のパートを良くきく
・レッスンのユーチューブをみる
・音楽の本を1ページ読む
・イメージトレーニング
・自分はどんな音楽家になりたいのか?考えてみる
・リスペクトする音楽家の演奏をきく
・どんな練習方法があるのかを下調べ

くれぐれも、無理しないで
でも、毎日です
複合技でもいい。
「例えば音楽を積極的にきく」か「音楽の本を1ページ読む」の
どちらかとか

音楽に限らず「習慣にするスキル」は
役に立ちますよ



2018年10月12日金曜日

楽しいを伝染させる

音楽活動をしていて
「楽しいです」とか
「楽しくやっています」という感想をきくのですが
それでも、充分なのですが
出来れば
楽しいを伝染させましょうと言っています

感情の伝染は
ネガティブな感情の方がポジティブな感情より
力が強いです

ポジティブな感情を伝染される事が出来る人に
なっていきたいものです



練習を習慣にする

長年、音楽活動をしている人は
当たり前になっていますが、

これから、音楽を始める人は
練習というのは習慣にする必要があります
「練習」というと、難しそうなイメージなので、
「音楽をすること」を習慣にしましょう

「音楽をすること」を習慣にするのが
嫌な人は、音楽活動より
もっと楽しい趣味なり活動を探した方がよいのでしょうね


Wikiによると習慣とは
日常の決まりきった行いのこと]。長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。
(心理学用語)反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと


繰り返していると習慣になるとの事ですね

私達の行動の4割から5割ぐらいは、習慣だという研究結果もあるそうです
あと3割ぐらいは、寝てますので、
私達の人生の7割から8割は、寝てるか習慣の行動かのどちらかということです

音楽の練習に限ったことでないのですが
「習慣」を味方にすると、何がいいかというと楽です(笑)

最近は「習慣」の研究も進んでいるようです

「習慣」にするコツは
小さいことを毎日行う
それは苦がなく出来ること

例えば、運動習慣を身につけたい人は
目標を「腕立て10回」とか「スクワット1回」とか
小さって事をとりあえず、毎日続けてみましょう
また、「スクワット1回」が物足りないなぁと感じた時には、増やしてもいい
ただ、目標の「スクワット1回」は、増やさなくていい



続く




ひさしぶりの投稿

しばらく、投稿を休んでました また、再開しようかと